※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
*03月04日(木)AM07:00現在
下記は、空き情報の一覧表です。ご参考ください。
①~⑪・・・空いている時間
* ・・・キャンセル待ち
午前 午後 夜
施術予約 ①08:30 ⑤13:40 ⑨18:00
開始時間 ②09:20 ⑥14:30 ⑩18:50
の目安 ③10:20 ⑦15:30 ⑪19:45
①~⑪ ④11:10 ⑧16:20
---------------------
03月04日(木) ② ⑦⑧ *
03月05日(金) * ⑤⑦⑧ *
03月06日(土) * ⑧ *
03月07日(日) --- 休み ---
03月08日(月) ④ ⑤~⑧ *
03月09日(火) * ⑤⑥⑦ *
03月10日(水) * ⑥ *
03月11日(木) ②④ ⑤⑥⑦ *
03月12日(金) ①②③ ⑥⑦⑧ ⑩
03月13日(土) * ⑤⑥⑦ *
03月14日(日) --- 休み ---
03月15日(月) ① ⑥⑧ *
03月16日(火) ② ⑥⑦⑧ *
03月17日(水) * * ⑩
「患者さんお一人お一人に、全身全霊で」
を第一に心がけております。
その結果、一日に患者さんを、12人までしかお受けできず、
ご希望の時間が埋まってしまうことが多くなっています。
誠に申し訳ございませんが、出来るだけ早めのご連絡お待ちしております。
なお、“*”の場合でも、当日キャンセルが出ることがありますし、
(キャンセル待ちも、受け付けております。)
症状により、お問い合わせの電話で
その痛みを軽減させるアドバイスが出来る場合がありますので、
まずは、ご遠慮なくお電話下さい。
(携帯へ転送されますので、朝6時~夜10時までいつでもお受けできます。
万一、電話に出れない時は、こちら【090-3721-0860】から
折り返しかけなおしますので、お待ちください。)
携帯でも、1週間の予約状況が見られます。こちらのほうも、ご利用ください。
“倉敷” “高橋カイロプラクティック” で ご検索ください。
<今日の元気の出る一言>
以下のような気の変調により病気が起こります。
怒ると気が上がる。 (ひどいときは吐血)
喜ぶと気が緩む。 (気のめぐりがよくなる)
悲しむと気が消える。 (気が行き届かなくなる)
恐れると気が下る。 (下腹の膨満が起こる)
驚くと気が乱れる。 (心が動悸し、精神が乱れる)
過労すると気が消耗する。(汗がたくさん出て息が荒くなる)
思慮すると気が結ぶ。 (思い過ぎると、精神が一ヵ所に集中して気の流れが滞る)
黄帝内経(中国古代の養生書)より
施術室は、道路に面していて、青い色の建物です。 駐車場は、施術室の入り口のすぐのところにあります。少し狭いのですが、前の道の交通量は少なく、駐車しやすくなっています。 |
![]() |
当院では、まず、カウンセリングをします。 日常の生活習慣の中に、必ず、痛みや不調の原因があります。 それをカウンセリングの中で探し出します。 次に、症状に適合した検査をいくつか行い、その症状の原因をさらに明確にします。 症状を明確にしたら、硬く縮んでしまった筋肉と関連する筋肉に(通常は全身)対し、しっかりと手技でほぐし、更に、筋肉の深部にいたるまでのストレッチを施します。 筋肉や靭帯などが硬く縮んでしまうと、関節の動く範囲は減少し、他の関節へ無理がかかってしまい、今度は、その別の部位においても様々な痛みや不調をもたらす原因となります。 最後に、動きの悪くなった関節を、ゆっくり動かして、関節が固定しないようにします。 または、アクチベーターという、関節を素早くかつ正確に動かす器械で動きの悪くなった、背骨や骨盤を矯正します。 ゆっくり動かしますので、『バギッ』、『ボギッ』はありません。 こうして筋肉と関節の関係を向上させ、人体の機能を正常化させます。 |
![]() |
当院では、すべての施術を手技にて行っておりますが、この度、ハンドマッサージ器(バランスアジャスター)を加えました。 この器械は手では不可能な高速な振動をすることが出来、的確なポイントに当てることで、非常に固いコリでも、手技より少ない痛みでほぐしていけます。 患者さんからも、「結構気持ちええなぁ!」と好評をいただいています。 |
![]() |
当院発行の“元気応援団”が、7年目になります。カイロプラクティックや健康についてのコーナーも、毎月連載して、読みやすい紙面づくりを心がけております。こちらも、お楽しみ下さい。
当院では、患者さん毎に施術内容が異なり、施術時間も施術間隔も異なります。
したがって、施術間隔は大体の目安として、痛みの強い間は“週に2~3回”改善具合で“1週~2週で1回”となり、メンテナンスとして月1回程度を提案しています。
早期の改善を望まれる方は、出来るだけ予約提案日に来院することをおすすめします。
なぜなら治療初期のうちは、悪い姿勢でも、長年やって来た為にその姿勢を、体と脳が、正しいものと思い込んでおり、直ぐに、元の悪い姿勢に戻ろうとするからです。
元に戻ってしまう前に、次の治療を受ける事で、いい姿勢に早く戻る事が出来、結果的に、治療期間が短く、施術回数も少なくなる可能性が高まります。
どうしてもご都合がつかない場合などは、ご自身のペースに合わせた治療日を選定して頂いておりますのでお気軽にご連絡下さい。